■ 同性婚を認めると一夫多妻も認めることになります
アメリカで実際に起きている出来事をもとに、同性婚に断固反対する理由を2つ説明します。
第一に、婚姻の安定のためです。
アメリカでは2015年に同性婚が合法化されました。米連邦最高裁の9人の判事のうち4人が反対しましたが、5人が賛成したことによるものです。
そのうち、反対したジョン・ロバーツ判事は次のように理由を述べました。
「同性婚を認めると一夫多妻も認めることになる」
同性婚を認めるべき理由は、異性愛も同性愛も等しく尊重すべきであるというものです。では、一人の人が複数のパートナーを愛していれば、その愛も同じように法的に尊重すべきなのでしょうか。理論的には否定できません。
そしてアメリカでは実際に、この判決以降、「2人目の妻」との婚姻届を裁判所に提出するケースが相次いでいます。もし一夫多妻が法的に認められれば、社会は大きく混乱するでしょう。
2016年に同性婚が合法化されたコロンビアでは、翌年に「男性三人の結婚」が法的に承認された。同性婚が認められると、次はポリアモリー(複数恋愛)の法的承認に進んでいく。
ポリアモリーは「お互いが交際状況をオープンにする点で、合意のない不倫や浮気とは異なります。不特定多数と性的関係を持つことととも違い、感情的にも深く関わり合う持続的な関係です」(withnews)と説明されている。
「同性婚で結婚が人生のオプションになる」として紹介された、日本での“一夫多妻”の事例(R25)。二人の妻と暮らす夫は「結婚は3年の更新制にすべきでは」と提案している。
第二に、思想信条の自由を守るためです。
ワシントン州で生花店を経営していたある女性が、同性婚の挙式のためのフラワーアレンジメントの依頼を断わりました。そして彼女は訴えられ、罰金1000ドル(約10万円)の支払を命じられました。
実は彼女は同性愛者に理解の深い人物でした。多くの同性愛者の顧客がいて、従業員としても何人もの同性愛者を雇用していました。
ところが彼女は、結婚式という人生の重大な式典においては、フラワーアレンジメントは全身全霊で取り組まなければならないと考えていました。そして彼女は熱心なクリスチャンでもありました。
キリスト教の教えでは、同性婚は禁じられています。そのため彼女は、どうしてもこの仕事には応じられないと考えました。彼女は客の手を握り、丁寧に理由を述べて断りました。しかしその客は彼女を訴え、そして有罪判決が下されたのです。
オレゴン州では、ケーキ店を経営する夫妻が、同様の理由でケーキを焼くのを拒みました。そして約1600万円の支払を命じられました。この金額には、顧客の精神的損害も含まれているといいます。
メディアではLGBT、同性愛者への否定的な意見は一方的にバッシングされる傾向があります。このまま同性婚を認めれば、「逆差別」として思想信条の自由が脅かされるおそれがあります。
決して「誰にも迷惑をかけない」のではないということです。
【第五章】私たちが同性婚合法化に「断固反対」する理由
①子供の福祉の為に
… 同性愛者を否定するつもりは一切ありません
②報道されない「逆差別」
… 同性婚を認めると一夫多妻も認めることになります
③父親・母親という概念を崩す
…「父親」「母親」がなくなるのは、子供達にとって幸福なことでしょうか?